封入封かん機とはインサーターともよばれ、請求書やDM、
返信用封筒などの書類を折り畳み、封筒へ封入および封かん(封筒の糊付け)するまでの
全ての作業を自動化する事務機器です。
POSTAGE METERS
大量の発送物がある時は多くの人手が必要になる
→ 人件費アップ
誤封入や宛先を間違えないようにしないといけない
→ 情報漏洩のリスク
手作業で送付物の準備をするのが大変
→ 時間の浪費
単調な作業が多い
→ 従業員のモチベーション低下
書類をきれいに折るのが大変
→ 企業のイメージダウン
三つ折り、二つ折り、四つ折りの中から、お客様のお好みに合わせた折りタイプで書類をまとめて折ることが出来ます。
折り機能で綺麗にまとめ折りした書類を封筒に封入し、のり付けします。折らずに封入する事も可能です。また、機械が厚みを検知し、用紙を1枚づつ給紙して、重送による誤封入を防ぎます。
バーコードを読み取って、宛先ごとに異なる内容・枚数の書類を選択して封入する事ができます。
書類の準備や発送に手作業で60時間かかっていた場合、封入封かん機があれば書類と封筒をセットするだけで30倍(※)のスピードの2時間で終える事が出来ます。単純作業を自動化し、空いた時間をほかのより重要な業務に回すことができれば生産性が向上し、業績アップにもつながります。
※当社調べ
封入封かん機を導入することで、人為的なミスを削減する事ができます。書類の送付ミス・漏れによって取引先や顧客などに不信感を与えるリスクが減り、企業や組織の信頼性確保に貢献します。
封入封かん機があれば、複数枚の書類をそろえてまとめ折りができます。面倒な三つ折りも瞬時に完了し、封入封かんまでワンストップで実現できます。均一で綺麗な仕上がりは企業のイメージアップに繋がります。
1枚毎に用紙の厚み検知を行い、誤封入を防止します。用紙の材質や色に関わらず検知が可能なため、用紙を選ばず誤封入を防ぎます。(再生紙にも対応)また、オプションのソフトウェアを使用し、バーコードを付与する事によって、宛先毎に枚数や内容物の異なる書類を正確に封入する事も可能です。
8枚まとめ折に対応し、2024年10月からの新郵便料金体系にも有利です。
見やすいコントロールパネルで機械が苦手な方でも簡単に操作が可能です。万が一の紙詰まりの際も、ワンタッチで機器を全開に出来る「シェルデザイン」の為、工具無しでも簡単に紙を取り除く事ができます。
堅牢性に優れた頑丈な筐体の為、耐久性に優れています。また、金属製のカバーと、独自の折り機能により基準に基づく低騒音設計となっています。オフィスでも使用できます。
処理数:1,350通/時間
フィーダーの数:2 or 2.5
封入枚数:最大3枚(短冊や返信用封筒含む)
マーク読み取り:なし
処理数:2,000通/時間
フィーダーの数:1 or 2 or 2.5
封入枚数:最大5枚(内三つ折りの場合)
マーク読み取り:OMR,一次元(code39),二次元(DateMatrix/QR)
処理数:3,800通/時間
フィーダーの数:3
封入枚数:最大8枚(内三つ折りの場合)
マーク読み取り:OMR,一次元(code39),二次元(DateMatrix/QR)
処理数:4,000通/時間
フィーダーの数:2 or 3 or 4 or 5 or 6
封入枚数:最大8枚(内三つ折りの場合)
マーク読み取り:OMR,一次元(code39),二次元(DateMatrix/QR)
処理数:4,300通/時間
フィーダーの数:2 or 3 or 4 or 5 or 6
封入枚数:最大8枚(内三つ折りの場合)
マーク読み取り:OMR,一次元(code39),二次元(DateMatrix/QR)
月間:300,000通
処理数:5,000通/時間
フィーダーの数:1~11
封入枚数:最大50枚(折り無しの場合)
マーク読み取り:OMR,一次元(code39),二次元(DateMatrix/QR)
PRODUCT
毎月大量の請求書を発送しなくてはならず、2日掛かっていたが作業が、封入封かん機を導入してからは午前中だけで終えられるようになり、他の仕事に時間を割けるようになり助かっています。
(製造業・営業)
健康診断の結果と個別の案内の封入をしなくてはならず、多くの人員を割いていましたが、ソフトウェアでバーコードを付与し、読み取る事によって、封入封かん機が正確に書類を組み合わせて封筒に入れてくれる為、誤封入の心配がなくなり、スタッフの負担が軽減されました。
(医療・事務)
導入当初は、請求書・納品書の発送業務にしか使用していませんでしたが、簡単にジョブが作成でき、誰でも使用が簡単であることがわかりました。今では営業部でもDM発送や、広報部ではご案内各種の発送をそれぞれの部署で対応しています。
(メーカー・業務部)
突発的な発送業務が年に数回発生します。数も数千単位で。これまでは、手の空いている従業員を集めて時間に追われて作業していたのが、改善でき、大変助かっています。
(不動産・経理)
納品までどの位時間が掛かりますか?
機種によって1週間から最大3ヶ月程で納品となります。
レンタルやリースはできますか?
どちらもできます。お客様の様々なニーズに合わせたプランをご用意しております。リースに関しましては、お客様が普段お使いのリース会社のご利用も可能です。
導入の費用はどの位かかりますか?
お客様のご使用状況などによって異なりますので、詳細につきましては、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
保守契約はありますか?
ございます。詳細につきましては、お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせ下さい。
どんな封筒でも使えますか?
洋形封筒のみの対応となります。
社名 | クアディエントジャパン株式会社 |
---|---|
英文社名 | Quadient Japan Inc. |
所在地 | 東京都千代田区神田小川町3-7-1 ミツワ小川町ビル 1F・6F |
TEL | 03-3518-9036 |
設立 | 1992年アスコムハスラー株式会社 として設立 |
資本金 | 6,000万円 |
株主 | クアディエント社(フランス)100% |
役員構成 | 代表取締役 山下牧 |
取締役 | イアン・クラーク |
取締役 | ルンデン・ニクラス |
事業内容 | 1.郵便料金計器機器及び関連製品の製造販売 2.封入封緘機(インサーター)の製造販売 3.証紙代金収納計器の製造販売 4.印紙税納付計器の販売 5.販売機器の技術サポート |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行大山支店 |
その他 | ISO9001認証取得 ・東京商工会議所会 |